皆さんこんにちわ
魔法使いのトリコです💋
Do Doがリリースされて約1年が経ちますね!
皆さんはDo Doを何周playされました?
240回は確実にしましたよね(笑)
それでは今回は私が思うDo Doの見所をお伝えします。
それはズバリ歌詞です!
なんていったってファンへの想いを比喩(諷喩)を用いて伝えてくれているからです。
「そろそろ海に会いに行こうか」
まるで海が生きているかのような表現ですよね!
きっとファンのことを表現していると思うんですよね。
戻らない夏見返せば
これはライブを夏に例えていて、N💋5までのライブを振り返っているようですね!
「波の光」
これはペンライトを表現していると思います。
ペンライトを振っている様子やアンコール前のウェーブを「波」で表現していると思われます!
「懐かしい花火の香り」
Do Doがリリースされた時はペンライトのことかなと思っていましたが、
おそらく花火=特攻を示しているんでしょうね!
他にもですね「お気に入りの曲をこぼさないように」といった比喩で溢れている曲でして、
私なりのDo Doの解釈をまとめますと
N💋5までのライブを思い返しながら、早くライブやりたいですってことを夏に喩えて歌でファンに伝えてくれているんですよね!!
エンターテイナーが過ぎます🪄
そして、1年後にライブをやることが発表されました(^^)
ファンも待ちましたが、Nissyも待ったんだよね?
Nissyおめでとう!ありがとう✨
今夜(ライブ当日)は絶対帰さないらしいのですごく楽しみにしています(笑)
と言うことで、DoDoの考察は今回はここまで。
最後までみて下さってありがとうございます!
Nissyに会える日まで皆さん、お元気で〜👋